Cover of 2D Comic Magazine Kinshin Yuri Ecchi Vol.1
Anthology

2D Comic Magazine Kinshin Yuri Ecchi Vol.1

「家族だって、恋人になれるよ」 幼い頃二人で寝ていたベッドで、今でも私達は二人で寝ています――。 近しいからこそ惹かれ合う。 【収録作品】 『二人だけの約束』by わじま24 最近恋人が出来たものの、相手が女の子だからという理由で 璃乃は誰にも言えずにいた。 しかし、なんでも話せると約束した妹にだけは話そうと、 璃音には恋人が出来たこと、相手が女の子であることを打ち明ける。 すると、瑠音はショックを受けて部屋に閉じこもってしまう。 『お姉ちゃんの怖いキス』by 長代ルージュ 毎朝姉であるえみにキスされることに疑問と恐怖を抱いていたありさは、 ある日友人から姉妹でキスはしないと教えられる。 ありさはすぐさまそのことをえみに告げ、もうキスしないでと伝える。 しかし、その理由は、姉妹同士でおかしいからではなく、 えみにキスされると気持ちよすぎて怖くなってしまうからだった。 『妹は太陽でした。』by 剛田ナギ ルイは母親の再婚によって出来た妹、ミウが苦手だった。 常に明るくて友達も多いミウは、 根暗な自分と正反対で、気付けば遠ざけるようになっていた。 しかし、ある日ミウが父親から病死した母の遺品を捨てられ、 悲しんでいるところを発見し、ミウを守ってあげたいと思うようになる。 それから数日後。見知らぬ駅で降りていくミウを発見したルイは、 その後を追いかける。 『おにあいっ!』by 若鶏にこみ 鬼として永く生き、人里離れた場所で暮らしてきた主人公のもとに、 数年ぶりに人間の孫がやってくるという。 久々に会った孫は以前から随分と成長し、 少女の姿から変わらない自分と比べてどぎまぎしてしまう。 孫らしく一緒に寝ようと甘えてくる孫に、 どんなに見た目が変わっても子供らしいところがあると和んでいた主人公だったが、 布団の中で身体を弄られ、そのまま組み伏せられるとイかされてしまう。 表紙:みすみ

(More)
Anthology

2D Comic Magazine Kinshin Yuri Ecchi Vol.1

「家族だって、恋人になれるよ」 幼い頃二人で寝ていたベッドで、今でも私達は二人で寝ています――。 近しいからこそ惹かれ合う。 【収録作品】 『二人だけの約束』by わじま24 最近恋人が出来たものの、相手が女の子だからという理由で 璃乃は誰にも言えずにいた。 しかし、なんでも話せると約束した妹にだけは話そうと、 璃音には恋人が出来たこと、相手が女の子であることを打ち明ける。 すると、瑠音はショックを受けて部屋に閉じこもってしまう。 『お姉ちゃんの怖いキス』by 長代ルージュ 毎朝姉であるえみにキスされることに疑問と恐怖を抱いていたありさは、 ある日友人から姉妹でキスはしないと教えられる。 ありさはすぐさまそのことをえみに告げ、もうキスしないでと伝える。 しかし、その理由は、姉妹同士でおかしいからではなく、 えみにキスされると気持ちよすぎて怖くなってしまうからだった。 『妹は太陽でした。』by 剛田ナギ ルイは母親の再婚によって出来た妹、ミウが苦手だった。 常に明るくて友達も多いミウは、 根暗な自分と正反対で、気付けば遠ざけるようになっていた。 しかし、ある日ミウが父親から病死した母の遺品を捨てられ、 悲しんでいるところを発見し、ミウを守ってあげたいと思うようになる。 それから数日後。見知らぬ駅で降りていくミウを発見したルイは、 その後を追いかける。 『おにあいっ!』by 若鶏にこみ 鬼として永く生き、人里離れた場所で暮らしてきた主人公のもとに、 数年ぶりに人間の孫がやってくるという。 久々に会った孫は以前から随分と成長し、 少女の姿から変わらない自分と比べてどぎまぎしてしまう。 孫らしく一緒に寝ようと甘えてくる孫に、 どんなに見た目が変わっても子供らしいところがあると和んでいた主人公だったが、 布団の中で身体を弄られ、そのまま組み伏せられるとイかされてしまう。 表紙:みすみ

WAKADORI Nicomi
WAKADORI Nicomi⌃0Number of works 10
Nagashiro Rouge
Nagashiro Rouge⌃1Number of works 17
GOUDA Nagi
GOUDA Nagi⌃2Number of works 10
Wajima24
Wajima24⌃3Number of works 2
Misumi
Misumi⌃4Number of works 1

2D Comic Magazine Kinshin Yuri Ecchi Vol.1

sponsersponser
Is there a problem with the information in this Anthology or is there missing information?